ミャンマー産ルビーが特別なのは(非玄武岩起源のルビー)

f:id:morisruby:20141117165244j:plain

ルビーを産出する「原産地」のお話

ルビーは、一番有名なミャンマービルマ)を筆頭に、タイランド、インド、

スリランカマダガスカルモザンビークタンザニア、ケニア、アフガニスタン

ベトナム、最近ではエチオピアなど色々な地域で産出されますが、産地の特性を

大きく8億年前に結晶したルビーと2000万年前に結晶したルビーの2つに

分けられます。

玄武岩起源と玄武岩起源…宝石研究所の分析結果報告書を見ると少し分かり難い

言葉が出てきますが、要するに8億年前に南半球の玄武岩の中で育ったルビーが

大陸移動で世界中に分布したモノと、その大陸移動が原因になってヒマラヤ山脈

近辺のアフガニスタンタジキスタンミャンマーベトナムに至る地域に、

玄武岩以外の非玄武岩を母岩として結晶したルビーの大きく分けて2種類のルビー

に分けられます。

上の図は、スイスのグべリン宝石研究所のホームページでも見ることのできるもので

ルビーの産地を表すモノですが、私が書き加えた赤い線の上の部分の産地が

玄武岩起源のルビーで、赤い線の下の部分が玄武岩起源(8億年前に結晶したルビー)

です。

この産地の違いは、以前にも紹介しましたが、紫外線に当たった時の反応が違います。

f:id:morisruby:20141027091727j:plain

左側は玄武岩起源、右側は非玄武岩起源のルビーです。

紫外線をあてると…

f:id:morisruby:20141027080823j:plain

この様な差が出ます。ミャンマー産のルビーは右側で、この鮮赤色に輝く様が

聖書などに登場するルビーで、宝石としての価値に大きく影響を与える部分

でもあります。